オランダ生活編オランダ移住 4度目のクリスマス!?早くも在住4年目突入へ 今年はビザの更新準備で始まった一年でしたが、無事に二人揃って更新することができ、新たに5年分のビザを取得しました。一番大事なことが春には済んでしまったので、その後は例年通りユルめに過ごしていたような気がします。 2016年11月にオラ...2019.12.05オランダ生活編
移住準備編オランダ移住(渡航後)No.29 祝!個人事業主ビザ更新 今年の2月頃から弁護士さんの協力のもとビザの更新手続きを進めておりました。そして、昨日5月13日に弁護士さんから、おめでとう!移民局で二人の新しいビザの発行が決定したよ!というメールを頂きました。 詳しい内容は、個人事業主ビザの夫と、...2019.05.14移住準備編オランダ移住
移住準備編オランダ移住(渡航後)No.28 個人事業主ビザの更新申請 前回の記事で、個人事業主ビザの更新準備を弁護士さんの協力のもと始めていることをお伝えしました。そして昨日の2月21日、無事に更新用の書類を全て揃えて申請を行いました。 そこで今回はビザの更新の流れと必要な書類をわかる範囲でまとめたいと...2019.02.22移住準備編
移住準備編オランダ移住(渡航後)No.27 個人事業主ビザの更新準備開始 先週遂に、移民局からビザの更新手続きを始める時期ですよというレターが届きました。これは、現在持っている滞在許可証の有効期限の約3ヶ月前に届くレターとして知られています。 個人事業主ビザの夫宛てレターには、いくつかの質問に回答し署名する簡易...2019.01.21移住準備編
オランダ生活編オランダ移住 2年目を終え新たに3年目突入へ 私たちがオランダに移住してから早くも2年が経過しました。移住1年目はアムステルダムでビザ申請や住居探しや引っ越しなどに追われてバタバタと過ごしていましたが、2年目はロッテルダムで落ち着いた生活を送りながら、自分たちのペースでやってこれた...2018.11.03オランダ生活編オランダ移住
移住準備編オランダ移住(渡航後)No.26 個人事業主ビザの更新をする人しない人 私たちがオランダに移り住んでから早くも1年8ヶ月が経ちました。最初の一時滞在許可証で6ヶ月近く過ごした後にビザが発行されたので、私たちの2年分のビザの有効期限はまだ2019年の4月まであります。しかし、年明けには手続きの準備に備えていか...2018.08.10移住準備編
オランダ生活編オランダ移住 一年を振り返って思うこと オランダに移住を始めた日から一年が経ちました。思えば去年の11月に初めてアムステルダムに着いた時は今よりももっと寒く、予想以上の寒さに驚いたのを覚えています。 この一年は早かったのか、長かったのか正直わかりませんが、ビザ申請、家探し、...2017.11.05オランダ生活編
移住準備編オランダ移住(渡航後)No.23 ビザの維持や更新にも影響する健康保険への加入方法 日本では雇用状態によって国保や社保など国が定める保険への加入が義務付けられていますが、オランダでは様々な民間の保険会社が提供する健康保険を自分で選んで加入する義務があります。このことは、オランダ移住をするまでは知りませんでした。実際にオ...2017.06.16移住準備編
移住準備編オランダ移住(渡航後)No.21 祝!個人事業主ビザ取得 2016年11月に東京からアムステルダムに移り早くも6ヵ月が過ぎようとしています。そして、12月14日に個人事業主ビザ(夫)とパートナービザ(妻)の申請を移民局で行ってから今日で約4か月。遂に、移民局からビザの発給お知らせレターが届きました...2017.04.14移住準備編
移住準備編オランダ移住(渡航前・後)No.20 個人事業主ビザでオランダ移住に必要な費用は実際どのくらい? オランダで個人事業主のビザ申請に必要な資本金は€4500(2016年版)と比較的安く、他の国よりも移住が簡単でフリーランスとしてもスタートしやすいと言われています。その為、このビザでオランダ移住を考えている人も年々増えており、人気が高まって...2017.02.18移住準備編
移住準備編オランダ移住の準備(渡航後)No.19 移民局にてビザ手続きの進行状況確認 私たちは、昨年12月14日に個人事業主用のビザ(夫)と、パートナービザ(妻)の申請をしました。その後、年が明けて、1月2日にBSNナンバーとKVKナンバーが記載された書類を追加書類として提出しました。 あれから約1.5ヵ月が経ちましたが、...2017.02.15移住準備編
移住準備編オランダ移住の準備(渡航後)No.11 ビザ申請(一時滞在許可証取得に向けて) 個人事業主ビザと、その家族ビザ申請 先日、無事に住民登録できる住所の物件と長期の賃貸契約をすることができ、オーナーから契約書と鍵をもらうことができました。これで、やっと個人事業主ビザと家族用のビザの申込用紙に記入できる固定住所も出来たし、...2016.11.24移住準備編