オランダ生活編オランダで買えるおすすめのエコ&オーガニック商品 今回は、私たちがオランダで頻繁に利用しているHolland&Barrettというお店で購入できるオーガニックなもの、エコなもの、健康に良いものなどを紹介したいと思います。 ワンランク上のドラッグストア? Holland&am...2020.11.26オランダ生活編
オランダ生活編オランダ生活が遂に5年目に突入! 今年は色々ありましたね。 殆どブログを更新しないまま一年が経ってしまいました。お久しぶりです。 11月に入り、私たちのオランダでの生活が5年目に突入しました。今年は誰も想定していなかったような一年になりましたね。コロナによって世界的な時代の変化の中、私たちは、どう...2020.11.20オランダ生活編
オランダ生活編ドイツ発!海洋廃棄プラスチックから作られるリサイクルバックのGOTBAG お久しぶりです。今回はドイツ発のリサイクルブランドGOTBAGをご紹介したいと思います。 海洋廃棄プラスチックを再利用 GOTBAGは2016年にドイツで創設されたスタートアップブランド。幼い頃からサーフィンなどを楽しみながら海と共...2020.08.02オランダ生活編その他ショップ&レストラン
オランダ生活編遂にオランダも!ワーキングホリデー制度導入へ 先日、外務省からオランダと日本間のワーキング・ホリデー制度が2020年4月1日から導入されると発表されました。2018年からオランダと日本間でワーホリ制度に関する協議が行われていましたが、遂に来年からスタートするとのことです。 現在、...2019.12.26オランダ生活編
オランダ生活編オランダ移住 4度目のクリスマス!?早くも在住4年目突入へ 今年はビザの更新準備で始まった一年でしたが、無事に二人揃って更新することができ、新たに5年分のビザを取得しました。一番大事なことが春には済んでしまったので、その後は例年通りユルめに過ごしていたような気がします。 2016年11月にオラ...2019.12.05オランダ生活編
オランダ生活編チューリップが咲き誇るキューケンホフ公園が今年の開園スタート! チューリップが咲き誇る世界最大のフラワーパーク、オランダのキューケンホフ公園が3月21日から今年の開園をスタートしました。こちらの公園の開園が始まると、まだ少し寒くても春の訪れを感じます。チューリップが一面に広がる光景は圧巻の一言。 ...2019.03.22オランダ生活編
オランダ生活編明けましておめでとうございます!2019年スタート。 いつもSniffing Europeのブログに訪れてくれている皆さま、明けましておめでとうございます。 オランダは年末といえばクリスマスがメインイベントなので、みんな12月25、26日に帰省したり家族と過ごしながら二日間クリスマスを満...2019.01.04オランダ生活編
オランダ生活編オランダ移住 2年目を終え新たに3年目突入へ 私たちがオランダに移住してから早くも2年が経過しました。移住1年目はアムステルダムでビザ申請や住居探しや引っ越しなどに追われてバタバタと過ごしていましたが、2年目はロッテルダムで落ち着いた生活を送りながら、自分たちのペースでやってこれた...2018.11.03オランダ生活編オランダ移住
オランダ生活編夏の肌ダメージに有効な「死海」の高濃度トリートメントローション 今回は、夏の強い日差しや汗でダメージを受けた肌に有効なローションをご紹介。オランダは日本のように湿度がとても高いというわけではないので、夏でも滝のような汗はかかないのですが、日差しがとても強かったり、最近は珍しく37度まで気温が上がったりと...2018.07.31オランダ生活編
オランダ生活編新しい家族。我が家にブリティッシュショートヘア子ネコがやって来ました。 お久しぶりです。 またまた更新が滞ってしまっていましたが、ここで新しいお知らせがあります。 私たち事ではありますが、なんとこの度新しい家族を迎えることになりました。 子どもではなく子ネコです! そして幸運にも、私たちの念願だった...2018.07.27オランダ生活編
オランダ生活編Happy Easter!春の訪れを感じる祝日、今年のイースター(復活祭)は4月1日 今年も「イースター(復活祭)」の時期がやって来ました。 私たち日本人もよく耳にするようになり、ハロウィーンほどではないですが昔と比べると少しずつ馴染んできているイベントになりつつあるかもしれません。 そんなイースターは毎年日にち...2018.03.31オランダ生活編
オランダ生活編夜の美術館を楽しめるイベント「Museumnacht010(Rotterdam Museum Night)」がロッテルダムで開催! 3月3日といえばひな祭りですが、ロッテルダムでは夜のミュージアムでアートを楽しめるユニークなイベント「Museumnacht010」が開催されます。 様々なイベントがロッテルダム市内の40ヶ所で開催! ロッテルダムといえばオランダ国...2018.03.02オランダ生活編ロッテルダム
オランダ生活編ユーロスター開通でイギリス〜オランダ間も直行列車の旅が可能に 英仏海峡トンネルを通ってイギリスとフランス&ベルギーを結ぶ国際鉄道ユーロスター。ロンドンとパリやブリュッセルを気軽に行き来できてとても便利な列車なので、私たちも時々利用しています。そんなユーロスターがもうすぐ新しい路線を開通することにな...2018.02.28オランダ生活編
オランダ生活編ミッフィの作者ブルーナも大好きだったユトレヒトの名物バタークッキー 今回はオランダ第4の都市、ユトレヒトで有名なお菓子のご紹介。ミッフィ好きの方やオランダ在住の方はご存知の場合も多いと思いますが、ユトレヒトのセントラル駅から徒歩10分ほどの所にTheo Blom(テオブロム)という赤い外観が特徴的で...2018.02.07オランダ生活編ショップ&レストラン
オランダ生活編HAPPY NEW YEAR!!オランダから新年のご挨拶 いつもSNIFFING EUROPEをご覧になってくれている皆様、あけましておめでとうございます!! 2017年もふと気が付いたら終わり、あっという間に2018年になってしまいました。 オランダに移住してからすでに1年以上が経過...2018.01.04オランダ生活編
オランダ生活編現金がいらなくなる?!オランダの生活 今日はオランダ生活で感じたお金や治安についてご紹介。 近年ヨーロッパでは現金廃止社会を目指す動きが加速しているのはご存知でしょうか?特に進んでいることで有名なのはスウェーデンやノルウェー。スウェーデンでは小売店の80%は現金決済を行っ...2017.12.06オランダ生活編