その他5年に一度の世界最大の現代アート祭「documenta(ドクメンタ)14」が開催中! 2017年はアートイヤーとも呼べる年。 「ヴェネツィアヴィエナーレ」、「ミュンスター彫刻プロジェクト」、そして「documenta(ドクメンタ)」が開催されるなどアートファンにはたまらないイベントが目白押しです。 今回はその中...2017.06.29その他
移住準備編オランダ移住(渡航後)No.24 健康保険加入後のホームドクター登録 オランダでは日本と違い、必要な時に自分で選んだ病院やクリニックに突然行くことは出来ず、まず自分の居住地域で登録したホームドクター(一般開業医)へ行く必要があります。そこで診察してもらい、必要ならば紹介されたクリニックなどへ改めて行くとい...2017.06.29移住準備編
その他Banksy(バンクシー)の正体がついに発覚!? その真相は… ストリートアート界を牽引するイギリス人アーティストBanksy(バンクシー)。 近年では「Dismaland」や「The Walled Off Hotel」などの大胆なプロジェクトにより、ストリートアートファンだけでなく多くの人々を...2017.06.28その他
オランダ生活編オランダを代表する夏の音楽祭「North Sea Jazz Festival(ノース・シー・ジャズ・フェスティバル)」 音楽好き、そしてジャズ好きなら一度は「North Sea Jazz Festival(ノース・シー・ジャズ・フェスティバル)」という名前を耳にしたことがあるのではないでしょうか。 オランダを代表するこの世界的なジャズフェスティ...2017.06.27オランダ生活編
ロッテルダムカフェ No.52:朝食やランチはココで決まり「Picknick Rotterdam」 今回はロッテルダムにあるブレックファーストやランチメニューが充実したカフェ「Picknick Rotterdam」をご紹介します。 地元っ子が集まるカフェ 「Picknick Rotterdam」は地元ロッテルダムっ子が足を運ぶおし...2017.06.25ロッテルダム
ロッテルダムマーケット No.10:食料品、花、アンティークなど何でも揃うオランダ最大級のマーケット「Binnenrotte Centrummarkt」 今回はロッテルダムにあるオランダ国内最大級のマーケット「Binnenrotte Centrummarkt」をご紹介します。 屋内マーケット「マルクトハル」と合わせ技で オランダの巨大マーケットといえばアムステルダムで毎日開催されてい...2017.06.23ロッテルダム
ロッテルダムカフェ No.51:マルクトハルのそばにある小粋なカフェ「NINE BAR espresso」 今回はロッテルダムの観光エリアにある小粋なカフェ「NINE BAR espresso」をご紹介します。 マルクトハル・キューブハウスなどからもすぐ近く 「NINE BAR espresso」はロッテルダムの観光スポットが集まる Ro...2017.06.21ロッテルダム
お知らせオランダへご旅行・ご出張・移住準備などで来られる方に宿泊先をご用意 Sniffing Europe では、オランダへのご旅行、移住準備の下見、ご出張で短期滞在先をお探しの方が泊まれる場所をご用意しています。 ホテルよりも格安で、もちろん日本語対応ですので安心してご宿泊していただけます。 場...2017.06.20お知らせ
オランダ生活編オランダ生活 日本と変わらない!?時間指定の配達や修理の業者さん ロッテルダムのアパートに引っ越して半月の間に、水道修理、インターネット接続、家具の配達などで立て続けに業者さんに訪問してもらう出来事が続きました。海外では日本と違い、配達や修理など、予約したはずの日時になっても一向に来ず、一日中待たされ...2017.06.20オランダ生活編
ロッテルダムマーケット No.09:ローカルな雰囲気を味わえるファーマーズマーケット「Rotterdam’s Oogst Markt」 ヨーロッパの国々を訪れた時の醍醐味と言えばマーケットもその一つではないでしょうか。オランダでも多くのマーケットが毎週のように開催されており、地元の人々や観光客で賑わっています。 アムステルダムのマーケットはこれまでもいくつかご紹介し...2017.06.17ロッテルダム
その他世界最大の現代アートフェア「Art Basel(アート・バーゼル)」が開催 ! 2017年6月15日からスイスの都市バーゼルにて、世界最大のアートフェア「アート・バーゼル」が開催中です。 291のギャラリー、4000人以上のアーティストが参加 アート好きには言わずと知れた「アート・バーゼル」。 現在ではスイ...2017.06.16その他
オランダ生活編オランダ生活 風邪の引き始めに効果的なエキナセアエキス オランダではあまり薬に頼らず、普段から自分の体調管理には気を付けましょうという意識が高いように思います。インフルエンザになって病院に行っても薬を処方されないこともあるとかで正直驚きましたが、疲れや冷え、偏った食事などで自分の免疫力を下げ...2017.06.16オランダ生活編
移住準備編オランダ移住(渡航後)No.23 ビザの維持や更新にも影響する健康保険への加入方法 日本では雇用状態によって国保や社保など国が定める保険への加入が義務付けられていますが、オランダでは様々な民間の保険会社が提供する健康保険を自分で選んで加入する義務があります。このことは、オランダ移住をするまでは知りませんでした。実際にオ...2017.06.16移住準備編
ロッテルダムカフェ No.50:男心をくすぐる自転車カフェ「COPPI Coffee & Cycling」 今回はロッテルダムにあるオランダらしい自転車をテーマにしたカフェ「COPPI Coffee & Cycling」をご紹介します。 サイクリストが集うカフェ 「COPPI Coffee & Cycling」は自転車好き...2017.06.15ロッテルダム
ロッテルダム若手アーティストを中心とした勢いのある展示が見られる現代アートスペース「TENT」 ロッテルダムに引っ越してからカフェの記事が続いてしまったので、今回はアートの話題をご紹介します。 Museum Boijmans Van Beuninge(ボイマンス・ヴァン・ベーニンゲン美術館)やkunsthal(クンストハル美術...2017.06.12ロッテルダム
ロッテルダムカフェ No.49:鉄道駅跡の高架下に作られたモダンなカフェ「Lokaal 1e klas koffie」 今回はロッテルダムにある旧鉄道駅跡をリノベーションしたカフェ「Lokaal 1e klas koffie」をご紹介します。 市民の足から憩いの場へ 「Lokaal 1e klas koffie」のある建物は元々、Hofplein と...2017.06.10ロッテルダム